
薄毛を改善しようとプロペシアを飲んだはずが逆に抜け毛が増えたらびっくりですよね。
全員ではありませんが、多くの男性がプロペシアを飲み始めると初期脱毛が起きます。
信じがたいですが、初期脱毛はヘアサイクルが変わってきた「良い証拠」なのです。
私も実際に経験してびっくりした初期脱毛について話していきます。
目次
プロペシア服用後はどうして抜け毛が増える?
AGAの場合、毛母細胞の活動が低下して髪の毛は成長しきれず抜けてしまいます。
しかしプロペシアを服用することで毛母細胞の活動が活発になり、新たに新しい髪の毛が生成され、その上にある成長しきれなかった髪の毛が押し出されるため抜け毛が増えるのです。
そして新しく映えようとしている髪の毛は太く長い髪へと成長していきます。
このようにプロペシアを飲み始めると初期脱毛が起きますが、これは乱れていたヘアサイクルが正常になっているため起こるのです。
成長期⇒後退期⇒休止期の発毛から抜け落ちるまでの一連の流れ
つまり良い方向に向かっているので過度の心配は無用です。
どれくらい抜ける?
初期脱毛は個人差があるので一概にどれくらい抜けるとは言えませんが、平均して200~300本、多い人で1日に500本抜けるそうです。
しかし中にはプロペシアの服用を続けて全く初期脱毛が無かったけど、効果はあったという方もたくさんいるので、初期脱毛がない場合もあります。
ちなみに筆者はそこそこ抜けましたが、数えていないので何本かはわかりません…
朝起きたら枕がすごかった…これで察してもらえると助かります。
初期脱毛の期間
初期脱毛は初期脱毛と言われているだけあって、初期におこる脱毛です。
長く続くことはないので心配する必要はないでしょう。
しかし髪の毛が少ないからプロペシアを飲むのに、余計少なくなるなんて考えるだけでもゾッとしますよね。
初期脱毛の期間も個人差がありますが、3週間~1ヵ月程度で始まり、3か月程度で治まります。
病院でプロペシアを処方されたとしても初期脱毛が起これば医師から続けるよう指示されるので、服用は継続しなければいけません。
効果が効き始めた証拠
初期脱毛が起こると言うことは、乱れていたヘアサイクルが正常になって、成長しきれなかった毛髪が抜け落ちると冒頭でお話しました。
つまりプロペシアの効果がしっかり効き始めた証拠と捉えることができます。
もちろん服用者全員が初期脱毛を引き起こすわけではありませんが、反対に初期脱毛が起こらず抜け毛が改善されない場合には、プロペシアが効いていないかも知れません。
その場合には同じ抑制効果を持ちながら強い効果のあるザガーロへ変更する必要があります。
初期脱毛は成長しきれなかった「抜けるべき毛」なのです。
初期脱毛を経験した男性の口コミ集
プロペシアを服用して初期脱毛が起きた人の口コミやツイートなどを集めてみました。
これをみて、初期脱毛が起きたのは決して自分だけでないんだと自信を持ちましょう。
カワズ on the bird
プロペシア飲み始めたら初期脱毛で頭頂部がキツくなってきた(しばらくの我慢)
— カワズ on the bird (@MrBoilingFrog) May 23, 2019
発毛系インフルエンサー(ねむ)
【プロペシア】について噂されている副作用は多々あるけど、ワイが体験したのは【初期脱毛】や。飲み始めて三日目ぐらいから、わっさわさと髪の毛が抜け出すんや。シャンプーした時なんか手に髪の毛がごっそりとまとわりついて気持ち悪かったわ。つづく…
— 発毛系インフルエンサー(ねむ) (@_slashcoin) June 4, 2018
夜神たまご
呟いたか忘れたけど、約1ヶ月前からAGA予防の為にプロペシア服用して頭皮にミノキシジルを塗布してるんやけど、抜け毛がひどい。。ググってみた初期脱毛っていって新しい毛が生え変わるからそれまであった髪の毛が自然に抜け落ちてるらしい。大体1ヶ月程度で落ち着くようだけど、不安になる量だ。。。
— 夜神たまご (@1218Cathy) May 24, 2018
プロペシアの初期脱毛は防げる?
プロペシアの初期脱毛はヘアサイクルが正常になっている段階ですので、防ぐことはできません。
むしろ防いではいけません。確かにないものがさらになくなってしまうと、不安になりますし周りの目も気になります…
しかしそこをぐっとこらえると、後退していた生え際が嘘のように前進してきたりして、あきらかな改善が実感できます。
プロペシアは継続が必須なアイテムです。最低でも半年間は続けないと効果を実感できないと言われているので、途中であきらめず服用を続けましょう。
プロペシアは専門のクリニックで処方してもらうのが一番ですが、1度クリニックで処方してもらったことがある人であれば通販での購入もオススメです。
通販であればまとめ買いで安く購入できますし、日本で販売されていない海外のジェネリックも安く購入できます。
プロペシアジェネリックを一覧比較!値段別やお得・安全なジェネリックは?
初期脱毛中の対策法
初期脱毛は新しい髪の毛が生えてくる、いわば良い方向に向かっているお話をしました。
しかしいくら治療中と言えど抜け毛が増えることは良い気分とは言えないですよね。
そんな初期脱毛中はどうすればいいの?ですが、
・睡眠をしっかり取って、髪の成長を妨げない
・食事から改善して内面からアシストする
・メゾセラピーを取り入れてみる
髪の毛が成長するためには、夜更かしが天敵です。
しっかり休息を取って発毛の妨げをしないようにしましょう。
健康的な髪の毛は食事で手助けすることも可能です。
ミネラルやたんぱく質を多く含んだ食事は髪の毛に良いと言われており、食生活を見直すことで身体の内面から改善していくことも大切になります。
反対にファストフードなど添加物を多く含んだ食事は避けるようにしましょう。
また初期脱毛の原因となっている薬の成分は内面からですが、クリニックなどで行えるメゾセラピーは頭皮から直接注入する治療方法なので、有効と言われています。
初期脱毛はもちろん個人差はありますが、初期脱毛が起きたということは前向きにとらえ、継続してAGAを改善していきましょう!!
それでも不安…。と言う方は1度クリニックなど専門医の診察を受けてみると良いかも知れません。
参考サイト:・プロペシアの初期脱毛について|新橋ファーストクリニック
・AGA治療における初期脱毛とは?期間はいつからいつまで?疑問を徹底解説|イースト駅前クリニックのAGA治療 – AGA専門外来